投稿日:2016-07-31 Sun

お昼ごはんを食べた後、強い日差しの中を歩いて15分ほど・・・
常盤トンネルの上にある、常盤台公園に到着しました。
ここで、とあるシーンの撮影ができるのを期待したのですが・・・
続きを読む >>
投稿日:2016-07-31 Sun
こんにちは。
昨日は18きっぷで名古屋まで100系を見に行ったのですが、今日は暑いので、
お家でゆっくりしています。
九州遠征の話が続きますが、まだまだ終わりそうにないですね・・・^^;
お盆までには、きっと・・・

霧島神宮での参拝を終えた後、近くの温泉にも立ち寄ってから、再び駅へ・・・
このまま宮崎方面を目指すことも考えたのですが、鹿児島で食べたいものがあった
ので、きりしま号で鹿児島市内へ戻ります。
続きを読む >>
投稿日:2016-07-28 Thu

九州、2日目の朝は、山陽新幹線 各駅停車の旅でたどり着いた、鳥栖駅から・・・

2日目は、この「元気に!九州パス」で旅に出ました。
在来線特急列車だけでなく、九州新幹線も乗り放題なこのきっぷで、いざ・・・
と、その前に、鳥栖駅でちょっとだけ寄り道です。
続きを読む >>
投稿日:2016-07-24 Sun

八幡駅での撮影を楽しんだあと、とある駅でも途中下車・・・
野暮用を済ませるために、駅前にある商業施設に立ち寄りました。
さて、ここは何駅でしょう?
赤い大きな橋がヒント、というか、もはや答えですね。
続きを読む >>
投稿日:2016-07-23 Sat

817系に乗って、門司駅に着きました。
ホームの端に移動すると、すぐに下関行きの415系がやって来ました。
415系の後ろに広がっているのは、北九州貨物ターミナル。
小倉~門司間は、鹿児島本線が貨物ターミナルを挟むように走るので、コンテナや
機関車をたくさん眺めることができます。
続きを読む >>
投稿日:2016-07-22 Fri
こんばんは。

こだま号で小倉駅に到着後、少しだけ新幹線を撮影してから、在来線のホームへ。
まず最初に目に飛び込んできたのは、赤い813系!
いやぁ、いつ見てもカッコいいです。
1編成くらい連れて帰りたい・・・笑
続きを読む >>
投稿日:2016-07-21 Thu
こんばんは。

広島駅に着く手前、調べ物をしていたら、ふと思いがけない列車の運転情報を入手し、
なんと、乗車中のこだま731号と新山口~厚狭間ですれ違う事が分かりました。
本線上を高速走行している中ですれ違うため、撮影できないのは分かっていましたが、
ちょっと悪あがきして写メ撮りました。
続きを読む >>
投稿日:2016-07-20 Wed
おはようございます。
今朝はちょっと時間があったので、更新です。

三原駅での撮影を楽しんだ後、こだま号は定刻通りに走り、車窓にはもみじ色の機関車が・・・
続きを読む >>
投稿日:2016-07-19 Tue
こんばんは。

この前の3連休は、2泊3日で九州方面へ旅に出てました。
新大阪から博多方面へは、みずほ号やのぞみ号に乗って2時間半ほどで着くのですが、
この日は、スーパー早得こだま号を利用して、九州を目指しました。
このきっぷ、利用する2週間以上前に予約すれば、新大阪→博多間が特急券込みで、
なんと8,500円!
通常、乗車券だけでも9,610円かかるので、とってもお得です!
続きを読む >>
投稿日:2016-07-05 Tue
こんばんは。

500系のエヴァ仕様が走り出して、半年以上になりました。
エヴァ仕様なのは外装や車内だけではなく、とある駅にもエヴァ仕様のとある場所が・・・
続きを読む >>
投稿日:2016-07-04 Mon
こんばんは。

なかなか日程が合わないので、あまり開催しないのですが、久しぶりに貸切運転会を
開催し、楽しませて頂きました♪
まずは、定番の在来線の留置線が並ぶこの場所で記念撮影!
僕は新幹線しか持っていけなかった(←これだけで大荷物)ので、いつか僕も参加して
みたいと、いつも思ってます・・・笑
続きを読む >>
△ PAGE UP