投稿日:2016-05-24 Tue
こんばんは。

石山駅で撮影した後、先回りしてやって来たのは、草津線の手原駅です。
草津線は単線ですが、この手原駅は列車交換ができます。
予想ダイヤでは、クモヤ443もここで列車交換の予定・・・
やって来るのを、信じて待つこととしました。
続きを読む >>
投稿日:2016-05-13 Fri
こんばんは。

クモヤ443系ですが、この日は向日町から草津線と湖西線を走ると聞いており、
京都、草津、柘植の各駅を発着(または通過)するおおよその時間だけを教えて
頂き、ダイヤを描いてみました。
京都のとなりにある山科駅でクモヤ443系の通過を見送りましたが、その後に
石山駅で2本の貨物列車の通過待ちをすると予想していました。
(ダイヤグラム上では3本ですが、1本は臨時便なので運休と読んでました)
撮影プランは・・・
①向日町~膳所(石山の手前)間で走行シーンの撮影
②石山駅の長時間停車で連結器、パンタグラフ等の撮影
③草津線内での撮影
このような感じに追いかけっこをする予定でした。
さてさて、僕の予想ダイヤは当たっているのか?
先ほど見送ったクモヤ443系は、石山駅で待っていてくれるのか・・・?
続きを読む >>
投稿日:2016-05-11 Wed
こんばんは。

先週末の日曜日、検査上がりのピカピカなクモヤ443系が検測運転するとの情報を
頂いたので、ちょっと追いかけてきました。
まずはじめに、東海道本線と湖西線が分岐する山科駅にて・・・
外側線の出発信号機が開通し、進路予告は本線!
さぁ、ヤツが来る!!
続きを読む >>
投稿日:2016-05-08 Sun
こんばんは。

今日はとある列車を撮影するため滋賀県へ・・・
目的地を目指す途中、先輩から「今日、カシ釜が来るよ!」というメールが・・・
時間的にも場所的にも撮影できそうだったので、当初の目的である列車の撮影を済ませ、
そのまま湖西線のとある場所へ移動しました。
架線柱と架線柱の間に、見えますか・・・?
続きを読む >>
投稿日:2016-05-03 Tue
おはようございます。
サンライズエクスプレス号が増発されるという事で、今朝は4時頃に起きて見てきました。

まずは定期列車のサンライズ出雲・瀬戸号、まだ日の出前なので、暗いですね。
来月になれば、もう少し明るくなるかな・・・
続きを読む >>
△ PAGE UP