投稿日:2011-08-31 Wed
こんにちは。人気列車の指定券などを手に入れるのは、なかなか容易ではありません。
昨夜の記事に書きましたが、帰りのトワイライトエクスプレスの寝台特急券、本当はB個室のシングルツインがよかったのですが、1番最初の購入時には残念ながら売り切れでした。
しかし、列車に滞在する時間や荷物の多さ、貴重品の管理、また充電するためのコンセントなどを考えると、やはり出来ることなら個室を確保したいと考えました。

そこで、空席情報などがどこかに転がっていないかとネット上をさまよっていたところ、あるアドバイスを見つけました。
それは・・・
続きを読む >>
投稿日:2011-08-30 Tue
こんばんは。この前記事で書きましたが、先日、飲食店のバイト先の責任者に1週間超の休みが欲しいと相談したところ、難なく承諾して頂いたので、予定通り来月の7日から14日にかけて、北海道までちょっと一人旅します。

行きは寝台特急「日本海」号に京都から青森まで、帰りは寝台特急「トワイライトエクスプレス」号に札幌から京都まで乗車する予定です。
どちらも学生にお似合いなB寝台ですが、どちらの列車にも一度は乗ってみたいと心底思っていたので、今からとても楽しみでいます。
トワイライト、本当はB個室の「シングルツイン」を狙っていたんですけどね・・・。
僕が思っていた以上に、人気列車なんですね。
そして、車内設備がすごすぎです、まだサイトなどの画像しか見たことないですけど・・・笑
続きに、現時点で考えている主な行程を書いておきますb
続きを読む >>
投稿日:2011-08-27 Sat
こんばんは。もう、かれこれ2週間くらい経つんですね。
早いものです。

マルトというスーパーの店内に張ってありました。
町に出れば、電柱や掲示板などにもこういった張り紙が見受けられました。
いわき市には、12日の夕方に着きました。
この日は、夕食を食べてからみんなでお風呂に行きました。
2年ほど前にできた温泉に行ったのですが、そこへは僕が運転することに・・・。
その温泉へ行く陸前浜街道では、常磐自動車道を下りて市街地へ入った時にはほとんど感じられなかった、震災の爪痕を初めて目の当たりにしました。
道路が大きく崩れている場所は1カ所だけだったのですが、凹凸はあちこちで見受けられました。
特に、橋のたもとで大きく路面がずれていたり、盛り上がっていたりしました。
舗装全部をやり直すような工事跡は見られなかったですが、凹凸の前後に少量の新しい合材を用いて、段差を滑らかな坂にしようと工夫されているのが所々でありました。
これなら短時間で工事ができそうですが、まだ全部は出来ていないようです。
それくらい、工事が必要な個所が多いんでしょうね・・・。
続きを読む >>
投稿日:2011-08-24 Wed
こんばんは。
生きていると、いろいろと想うことがありますよね。
それらを相手に伝えたいと思う時、様々な表現方法がありますが、言葉にしなきゃ伝わらない時もありますよね。
特に、大事なことは、やっぱり言葉にしたいし、言葉にされたいような気がします。

そうは言っても、自分の気持ちを言葉にするって、なかなか難しいですよね。
僕なんかは、今まで大事な気持ちほど言葉に出来なかったと思います。
そんな僕ですが、先日・・・
続きを読む >>
投稿日:2011-08-19 Fri
こんばんは。
今年も例年通り、福島県のいわきまで行って来ました。
お盆中に両親が帰省するのも久々で、行くまでいろいろとありましたが、無事に行って帰って来ました。

今回は家族そろって車で行きました。
渋滞に巻き込まれないよう、夜中1時半頃に出発しましたが、静岡県内で事故2,3件による渋滞にあい、予定よりも2時間ほど遅れてしまいました。
初めて通る首都高、なかなか面白いものでした。
よくこんな場所に道路を・・・という感じでした。カーブや橋梁、トンネルの組み合わせが芸術的ですね。
写真は、助手席から撮影した渋谷駅です。
続きを読む >>
投稿日:2011-08-17 Wed
こんばんは。
帰宅した翌日、さっそくフィルムを現像に出しました。
滞在期間が短かったのと、家族そろっての行動が多かったため、撮影に使用したフィルムはたったの2本のみでしたが、内容は例年よりも濃いような気がします。

651系、いわき~内郷
いわき駅を5:58に発車する、スーパーひたち10号上の行きです。
今年はちょっと違う場所で撮りましたが、スーパーひたち号はいつも通りやって来ました。
帰宅してから、じっくりいわきでの話を書くつもりでしたが、バイトで忙しい・・・というか、暑さや湿気に負けて、さらにバイトで疲れてしまってます。
書きたいこと、知ってほしい事があるのですが・・・もう少し時間に余裕ができれば書きたいと思いますb
投稿日:2011-08-06 Sat
こんばんは。

とある平日の夜の膳所駅です。
高校を卒業してから、すっかり立ち寄らなくなった駅ですが、この日はちょっとした用事で、カメラと三脚を連れて遊びに来ました。
僕以外にも、高校生や中学生くらいの少年や、仕事帰りのようなおじさん方も集まりました。
そこへやって来たのは・・・
続きを読む >>
投稿日:2011-08-03 Wed
こんにちは。早い事に、もう8月ですね。
5月は何気に記事数が二桁を切ってしまったので、6月からはそうならないように・・・と思っていたのですが・・・
まぁ、そんなこともありますよね。

金城ふ頭駅から歩いてすぐのところに、リニア・鉄道館はあります。

伊勢湾岸自動車道の橋がとてもカッコよかったので思わず撮りました。
リニア・鉄道館へ自動車でくる方は、手前にある駐車場を利用します。
家族で18日に自動車で来た時、伊勢湾岸自動車道に入る手前から僕が運転したのですが、ご覧の通り高い場所を走っている上に、当時は台風7号が四国に接近してきている事もあり、かなり風にあおられました。
続きを読む >>
△ PAGE UP