投稿日:2008-10-29 Wed

今日の学校帰り。気分で石山駅まで来たら…団体専用列車として221系(しかもヘッドマーク付き♪)が来ました。こんな日に限って相棒はお留守番、残念!!
さてさて、明日は高体連・高文連があります。学校帰りに南彦根まで電車に乗って、彦根文化プラザという場所で展示されている滋賀県の写真部員たちの作品を見て来ます。(本当は金曜日に公欠として行きたい…
後輩たちの最初の作品を見て来ます。正直、最近…ここ数ヶ月、活動してる気配があまり感じらんないので、ヤレヤレって感じに気が滅入っています。
何となく、顧問も若干いい加減な点があるから信用出来ないし…。
まぁ、部外者とされた僕が偉そうに言うのはおおいに間違っていますけど…。
また報告しますb
すいません。若干忙しいので、今週は厳しいかも…です。
パケット定額も止める予定なので、徘徊も出来ないorz
投稿日:2008-10-26 Sun
おはようございます、予約投稿ですb
そう言えば『電車でGO!』で連結ボーナスがあったような・・・。しかも、2(高速編)とかプロフェッショナル仕様とかでは、決まって青い電気機関車と特急列車の連結作業だったような・・・。
ってことで、『電車でGO! プロフェッショナル仕様』をプレイb
今回お世話になったのは・・・415系。
一応、画像を追加しました。

↑内郷駅(常磐線)に到着する415系
九州のこのような形、色をした415系には出会えていないので、これを貼りました。
雰囲気はこんな感じです、たぶん・・・。
とにかくまぁ、どうぞ。
↑415系(折尾⇒戸畑)
全く慣れてない路線・・・というか、プロフェッショナル仕様自体ほとんどやらないもので、ナビゲーションをつけたり、攻略サイトで確認したり・・・。
でも、結局は自己流でプレイするというw
あ、ここらへんに電気機関車がいて、ここからあの色の電車を撮影したのかなぁ・・・とか考えながら運転していました。電車でGO!をすると、撮影しに行きたい気分になってしまいます。
続きを読む >>
投稿日:2008-10-25 Sat

↑京都駅に停車中のEF66機関車(なは・あかつき号)
なんか、今更こんな写真が出てきました。
これは高1の夏休みに珍しく朝に目が覚めて、フラッと京都駅までカメラを持って行った時に撮ったはず・・・。
その時まで、実はこの寝台列車の存在を知りませんでした。^^;
近所には日本海と銀河しか走っていないと思ってましたね。
まぁ、ピンボケしているのか、ISO100だったからブレているのか・・・。
この時はAFばっかり使っていたから、おそらく手ブレですねw

↑偕楽園の横を通過する651系スーパーひたち号
少しは・・・手ブレを活かすことが出来るようになったかな・・・。
いや、まだまだですね。
スーパーひたち乗りた~い!!
乗れなくてもいいから、撮りたい・・・。
入試の行きと帰りは・・・(ry
ダメなやつですね、今更だけどw
投稿日:2008-10-23 Thu

こんにちは。
鼻水が止まらず、鼻水に粘り気が無くなって、鼻水が垂れやすくなって困ってるN221系です。
上の写メですが…風邪を治すための薬です。←
まぁ、早退したんですよ、あはは。
早退させてくれるように職員室(進路室)に出向くと、今度は理科のT先生に…『今日は0系か?』って笑われました。(^_^;)
まぁ、明日学校に行けたら、帰りにまた撮影に行こうとか思ってますけど、さすがに0系は無理ですよっ!!
じゃあ、大人しく寝ながら『旧生駒トンネルと朝鮮人労働者』でも読みたいと思います…。
数日前に、他人に向かって『風邪大丈夫??』とか言ってた僕が風邪で早退とか…滑稽やなぁw
目の痛みによる頭痛も加わってるから仕方ないか、トホホ…。
やっぱり体力落ちたのかな。
投稿日:2008-10-21 Tue
こんばんは。

↑log(ログ)による落書き
実際に『SOS団』が部活として存在すれば、兼部でなら入部したいと思います。
写真部を辞めろって言われたら・・・悩むw(写真部って言えばいいのに
さて、相変わらず目の調子が芳しくありません。
目の筋肉を鍛えなければ・・・。
で、今日化学の授業がありました・・・。
テストも返ってきたなぁ~。
ってことで・・・!?
続きを読む >>
投稿日:2008-10-20 Mon
こんにちは。何か、今日は一日中目が痛かったです。さらに今に至っては頭痛まで…。
ヨッコンに相談したら、過去に同じような経験があり、病院に行き薬をもらって、それを飲んで寝たら治ったんだとか。
やっぱり模試の前日に地獄少女見たのがいけなかったんかな。←まさにそれが原因
とにかく、今日は大人しく寝ます。明日の治って無かったら、仕方ないから病院に行こう。
お泊まりなんてごめんだよっ!!(^_^;)
投稿日:2008-10-19 Sun

↑221系の車内より桂川駅を眺める・・・
第0閉塞信号は進行現示。
順調に新駅へと列車を滑り込ませていきます・・・。
今回は写メしか用意出来てません・・・。
なので、全て写メですb

↑桂川(久世)
続きを読む >>
投稿日:2008-10-19 Sun
こんばんは。
今日は学校で模試がありました。
帰りは、浜大津駅から気分で歩きました・・・。
途中でまた電車に乗るつもりで歩き始めたのですが・・・結局家まで歩いてしまってましたw
何か、かなり疲れましたね。体力落ちてるなぁ・・・orz

↑お仕事中・・・
平和堂に寄ったのですが・・・この人が働いていました。(当たり前

↑カププラ(カプセルプラレール)
おじさんが前に居たところにありました。
桃鉄・・・好きな駅が省略されていたりするので持ってません・・・。
続きを読む >>
投稿日:2008-10-19 Sun
こんばんは。
今日、桂川駅に行って来た帰りに大津京駅にて、日本海号を撮影。
ついでに携帯のムービーでも撮影したので、どうぞ・・・。
携帯のカメラの位置的な問題と、さまざまな問題のせいで、携帯を固定するのに苦労し、若干日本海号も遅れていたため、焦り等もあって、やや左が無駄にスペースあります。
言い訳ですいません・・・m(_ _)m
↑大津京駅を通過するEF81(日本海)
客車は長めの11両でした♪
鼻をすする音が混ざってます、すいません。
投稿日:2008-10-17 Fri

↑421系の台車
醜い画像で失礼します。
左が自作した台車で、右が市販の台車です。
やっぱり左の方がリアル・・・。
これから書くことは、あくまでも模型での話です・・・。
111系~115系、401系~421系などには、台車が大きく二種類あるようです。
Aタイプはクハ、サハ等のトレーラー車で、Bタイプはモハ、クモハ等のモーター車で使われているようです。
自作した台車はBタイプで、Aタイプは市販の台車に似ていてスマートです。
続きを読む >>
投稿日:2008-10-17 Fri
こんばんは。
今更ですけど、221系にHMが付けられていますb
去年となんら変わりの無いHMです。
はっきり言って、めちゃめちゃ嬉しいです(〃∀〃)♪

↑京都駅に停車中の221系たち
奥にも止まっていますb
もちろん相棒でも撮影しました♪

↑奈良駅に停車中の221系
この写メを撮っている時、3人ほどの少年グループにかなり笑いものにされてました。
うん、キモくて結構だ。
今日はまぁ、そんな感じで、久々に奈良、大和路線を楽しめました。
なんか、サブブログに色々写メを貼ったので、更新する気が・・・(ry
すいませんね、少し疲れてます。(たぶんw
続きを読む >>
投稿日:2008-10-17 Fri
新しいブログを作りました。今回のは、主に携帯から更新する、サブブログとしました。
こちらで公開するつもりはありません。
知りたい方は、ネットサーフィンされるか、もしくはこちら→photoboss☆mail.goo.ne.jp(☆は@)までその旨をご連絡下さい…m(_ _)m
投稿日:2008-10-14 Tue

↑いつ見ても眺めがいい、石切・・・
最近日が暮れるのが恐ろしいくらい早いですね。
しかも、そろそろ学ランを着ないと、さすがに夜は寒いです。
しかし、そんな中・・・

↑ビスタカーで食べたアイスクリーム(白桃)
最近、スーパーカップで『クッキーバニラ』という味が出てます。
それがとぉ~~~っても好み♪なんです。←知らん
そういえば、ビスタカーって世界で初めての二階建て高速列車としてデビューしたらしいです。
凄いですね、さすが僕が小さい頃に憧れていただけのことはある・・・(意味不
続きを読む >>
投稿日:2008-10-14 Tue
久々にカテゴリが『写真』である気がします・・・。
まぁ、暗室で作業が出来ないとこうなるんです、ご了承下さいm(_ _)m

↑新大阪駅に停車中の485系雷鳥号
先日に生駒方面に行った時にこれからUPする車両を写したフィルムを使用し、それを今日現像して頂いたのでUPします。

↑新大阪駅に停車中の223系
お顔に露出を合わせたつもりは無かったのですが・・・ははは。
でもね、あまり暗めにすると、蛍光灯の色が緑っぽくなるから仕方ないのだ!!←言い訳
それにしても、夜の223系はピカピカしてますね。
続きを読む >>
投稿日:2008-10-13 Mon
これで最後です。長い間お待たせして、申し訳ございませんでしたm(_ _)m

↑岡山城
岡山城で両親と別れて岡山駅へと引き返しました。

桃太郎・・・

↑おかでんの運転室(写メ)
続きを読む >>
投稿日:2008-10-12 Sun
今、石切駅のホームにある待合室に居ます。何か、僕が前回足がすくんで進めなかった所に行って戻って来ると、クソガキが4名こちらを見て何やら騒ぎ始めました。
自転車という点で遠くない所に住んでるんでしょうが…心霊スポットと聞いて面白がって来たのでしょうね。
肝試しなら余所でやってくれ~~~!!笑
あのトンネルは心霊スポットなんかじゃないのに。トンネルはどこだって暗くて怖いと思う…。
さて、もう一度様子を見に行くかな。
僕の方も7割方充電出来たことだしw(携帯からログインすると見れます、ご心配なく…
△ PAGE UP